開通110周年🚃


こんにちは🤭田口です
ご無沙汰しております!
ブログにしたいことがいくつかあるのですが
気が付けば時間が過ぎ11月も終わりに差し掛かっていました😯

インフルエンザが猛威を振るっていますが、
皆さまお変わりありませんか?
田口家の子供たちは、今年から開始の
鼻からの予防接種を受けて
しっかり副反応が出ていました🤣
接種が一回で済むのが、魅力的でした!
痛くないそうで、子供たちも接種については楽そうでした🤭


今年も行ってきました!
路面電車まつり🚃
今年は、開通110周年の節目の年だったそうです(^^♪
限定復刻版カラーの路面電車がお出迎えしてくれました。

工場見学を毎年しているのですが
長崎電気軌道のマスコットキャラクター「ながにゃん」
のヘルメットでした!
去年は違った気がしたのですが
去年の写真もながにゃんヘルメットをかぶっていました🤣


可愛い🥰
ながにゃんの散水車もありました!

まだ、走っているところは直接見たことがないので
ぜひ見てみたいところですね😆

みなとの遊覧電車にも乗ってきました(^^♪
工業デザイナー水戸岡さんデザインのみなと

内部を少しだけお写真撮ってきました📷

みなと町らしい、船舶用のライトを使ってあります🔦

ステンドグラスもみなと用!

カラーがブルーで私は大好きです(^^♪
一番の売りは、降車ボタンのべっ甲だと思います!
が、なぜがその写真を撮ってきていません!

なぜでしょう!



今年の路面電車まつりもとても有意義な時間でした(^^♪
また、来年もきっと参加したいと思います🤭